産後ダイエットにもおすすめなダイエット方法
産後ダイエットは、産後の骨盤矯正をするとよいと言われています。
産後骨盤矯正ので代表的なのが産後骨盤ベルトか産後ガードルが一番多いですね。
骨盤矯正はエステでもやっていて、スリムビューティハウスの骨盤矯正が有名です。
ただ授乳中などはエステに行くことは難しいので、
自宅でできる産後骨盤ベルトや産後ガードルなどが、
気軽にできるのではないでしょうか。
骨盤ベルトや産後ガードルなどは比較的価格もお手頃でおすすめだと思います。
また最近では骨盤枕を使う方法も人気ですね。
骨盤ダイエットを行うときに注意すること
ダイエットに励んでいる人はたくさんいると思います。
しかし、なかなか結果が出ないという人もたくさんいると思います。
こんなに一生懸命頑張っているのになかなか結果が出ないからと諦めてしまったり、このダイエット方法は効果がないのではないかと実践しているダイエット方法を疑ったりという人もいるでしょう。
そういう人達の場合、そのダイエット方法が効果がないのではなく、正しい方法で行えていないというケースが非常に多いのです。
産後に骨盤ダイエットする人もたくさんいます。
出産後は骨盤が広がり、歪んでしまいます。
そして、産後太りを解消するためにも産後ダイエットとして骨盤ダイエットを行うのは非常に良いダイエット方法となります。
また、骨盤の歪みは日常生活のなかでも起きてしまうものなので、産後ダイエットにだけでなくても、通常のダイエットの際にも非常におすすめです。
そんな骨盤ダイエットであっても、正しい方法で行わなければ効果は薄れてしまいます。
例えば、一連の動作は力を入れたり、呼吸を止めたりせずにリラックスして行うことが骨盤ダイエットの基本となります。
また重心と骨盤は常に意識することが非常に重要です。
何も考えずにやるのと、骨盤を意識して、重心も中心にあることをしっかりと意識して行うのとでは、効果が全く異なってくるのです。
骨盤を突き出すエクササイズ
骨盤が歪んでしまうと元の位置に脂肪がついてしまいます。
骨盤のエクササイズを行うことによって骨盤を元に戻して脂肪のつきにくい身体にすると共に内臓の位置も正しい位置に戻すことが出来きます。
ダイエットにも健康にも良いというのが骨盤ダイエットの特徴です。
骨盤の歪みは、妊娠、出産で歪んでしまいますが、普通に生活を送っていても歪んでしまうものです。
産後ダイエットに限らずどのような人でも知っておいて損はありません。
骨盤ダイエットのエクササイズの中の一つである骨盤を突き出すエクササイズを紹介したいと思います。
まず、仰向けに寝て両膝を立てます。
その時両腕は床につけて真っ直ぐ下の方に伸ばします。
この状態で、骨盤を真上に持ち上げます。骨盤を意識して骨盤を突き出すようにゆっくりと持ち上げましょう。
そして、一番高いところまで上げたらその状態をしばらく保ちます。
1分くらいを目安にすると良いですが、きついという人は最初のうちは30秒でもいいと思います。
自分の目標とした時間が経ったらゆっくりと骨盤を下ろして床についたら両足を伸ばします。
これで1セットです。
これを一日3セットから5セットくらいを目安に自分で目標を設定すると良いでしょう。
産後ダイエットに効く運動
産後は筋力も落ち、ダイエットをしようと思ってもなかなか結果がでないことが多いようです。
運動しようと思っても、自由になる時間も限られ効果的なダイエットがなかなかできない環境になっています。
特に骨盤が開いている産後は、下半身が太りやすくなります。
そこで一番おすすめなのがリフティング。
サッカーでやるリフティングなのですが、
当然サッカーボールがあるうちも少ないと思います。
また自宅でサッカーボールを蹴るとどこにいくのか分からず、
赤ちゃんがいると危ないので、スーパーなどのビニール袋をふくらませてリフティングするといいでしょう。
足を腰の高さまで上げることで効果的に下半身と太ももを痩せることが期待できます。
これは結構、いい効果が期待できます。
特に、ポッコリお腹には有効ですよ。
産後ダイエットにおすすめ、〇〇するだけダイエット
寝るだけダイエット
出産が終わると、今度は育児がスタートします。
また、出産後体調も落ち着いてきたら、産後ダイエットに励むという人もたくさんいると思います。
妊娠、出産を経験するとどうしても太ってしまいますからね。
しかし、産後ダイエットといっても、普段のダイエットのようにいきなり運動を行ったり、食事制限を行っては、デリケートな出産後の身体では体調を崩してしまうことになりかねません。
では、どのような産後ダイエットがおすすめかということになりますが、ここでは、寝るだけダイエットをおすすめします。
寝るだけと聞くと、自分にも出来るのではないかと思った人も多いのではないでしょうか。
実際に寝るだけダイエットは誰でも簡単に出来ますし、身体に負担もないので、出産後の人であっても問題なく行うことができます。
まず、バスタオルを二枚用意します。そのバスタオルを重ね、二つ折りにします。
そして、クルクルと巻けば準備完了です。
巻いたバスタオルが崩れてしまうという場合は紐などを使用して崩れないように自分で工夫しましょう。
その用意したバスタオルを腰にあてて寝るだけです。
その際に、両手は真っ直ぐバンザイの状態で、両足も真っ直ぐ伸ばします。
その際にかかとは開いていいので、足の親指がくっつくようにしてください。
この状態をリラックスして5分間保つだけで良いのです。
これによって、骨盤矯正や、出産でずれてしまった内臓を元に戻す効果が期待でき、そのことによって、痩せやすい身体をつくることが期待出来るのです。
巻くだけ産後ダイエット
ダイエットはやりたいと思うけど、過酷なダイエットは無理だという人は非常に多いと思います。
ダイエットは継続することが大事ですし、なるべく辛くなく、簡単に出来るダイエット方法で行いたいですよね。
特に産後ダイエットの場合は、出産後の身体に大きな負担やストレスをかけないように気を配る必要があるのでなおさらだと思います。
そこで、紹介したいのが巻くだけ産後ダイエットです。
巻くだけダイエットとは、バンドなどを使って、足や背中、骨盤などに巻くだけというダイエットです。
これなら運動が苦手だという人などであってもできると思います。
現在では巻くだけダイエットのための専用バンドなども販売されていますが、タオルやタイツなど巻けるものであれば、いろんな物で代用すれば問題ありません。
身体に巻くのは簡単だし誰でも出来るのはわかったけど、ダイエットにどんな効果があるのかと気になるところだと思います。
この巻くだけダイエットは骨盤を矯正することによって余分なお肉を取り除くことが期待できると共に、痩せやすい身体になることが期待できるのです。
出産後は出産によって、骨盤が歪みがちになるので産後ダイエットに非常におすすめの方法と言えるでしょう。
主な巻き方として、腰の少し下の部分(腰骨からコブシ1つ分下くらい)と、へその下のあたりをグルっと巻いて程よい強さで引っ張って固定させます。
その状態で3分くらい維持するのを毎日続けるだけでも充分な効果が期待できます。
産後ダイエットにはバランスボールがおすすめ
ダイエットは無理な食事制限などで痩せるのではなく、健康的にダイエットを行っていきたいものです。
特に産後ダイエットの場合は健康面にはより気を付けて無理することなくダイエットを行う必要があります。
健康的なダイエットを行うには、食事の管理だけではなく、やはり身体を動かすことが欠かせません。
とはいえ、出産後にいきなりそんなにたくさんの運動は行えませんし、そもそもきつい運動は苦手だという女性も多いと思います。
また、出産後は育児に大忙しとなりますし、運動する時間もなかなかないという人も多いことでしょう。
そこで、自宅で簡単に出来る運動でダイエットを行うのが非常におすすめです。
例えば、バランスボールを使った運動は非常におすすめです。
バランスボールであれば、いろんなところで販売されていますし、安い値段で購入出来るので簡単に準備できると思います。
バランスボールにのったり座ったりすると、身体が自然とバランスをとろうとします。
その動きによって、インナーマッスルを鍛えることが出来るのです。
インナーマッスルとは、身体の内側の筋肉で、筋トレなどでもなかなか鍛えにくい筋肉です。
このインナーマッスルが鍛えられると骨盤の歪みがよくなったり、姿勢が良くなることにつながるのです。
産後はどうしても骨盤が歪んでしまっているので産後ダイエットとしてバランスボールは非常におすすめの方法と言えるでしょう。
また、激しい運動でもなく短い時間で手軽に出来るので、ぜひ試してほしいと思います。
産後ダイエットにヨガを取り入れよう
出産後、産後太りで崩れてしまった体型を何とかしようと産後ダイエットを決意することになる女性はたくさんいると思います。
ジムにでも行けたらいいのかもしれませんが、育児を行いながら、通う余裕はなかなかないという人が多いと思います。
そこで、自宅で簡単に出来る産後ダイエットとしてヨガを取り入れてみてはいかがでしょうか。
ヨガであれば、自宅で空いた時間に出来ますし、畳1疊分くらいのスペースがあればすぐに始めることが出来ます。
ヨガのポーズには様々なポーズがあり、そのなかには、意外とハードなポーズもあります。
産後ダイエットなので、そのようなハードなポーズなどは無理して行う必要はありません。
ヨガのポーズは、インターネットや本、DVDなど様々な手段で知ることが出来るので、自分でも無理なく行えるポーズを選んで行っていきましょう。
ヨガを行う時にどのようなポーズをとる場合であっても、気をつけるべきポイントがあるので、知っておくと良いでしょう。
まず、深い呼吸をしながらゆっくりと動作を行うということが基本です。
そして、身体の力を抜いてリラックスした状態で行うことが非常に大切です。
ポーズをとっていて、きつくなってくるとつい力を入れてしまったり、呼吸を止めてしまいがちになりますが、そのような時にこそ、深い呼吸をして力をしっかりと抜くことが、効果的な運動とするコツとなります。
また、ヨガを行うときは、食べた直後に行うのはおすすめできません。
食後は2時間から3時間は時間を空けてから行いましょう。
もしジムに通えれば気分転換にもなりますのでおすすめです。
育児中はストレスも貯まりやすい時期です。
赤ちゃんの夜泣きなど、ぐずりがひどい場合など、育児ノイローゼになったりもします。
そうなる前に、気分転換に美容院に行ったり、今人気のホットヨガを体験してみたりとダイエットも兼ねて外に出ることもおすすめです。
おすすめのホットヨガサロン。ホットヨガスタジオLAVA
筋出産したばかりの身体は非常にデリケートな状態です。
よって、しばらくの間は絶対に無理をしてはいけません。
しかし、ただでさえ産後太りしてしまっている身体であるのに、その後もあまり身体を動かさないという生活を送り続けてしまってはどんどん太っていってしまいますよね。
そこで、出産後体調が落ち着いたら産後ダイエットとして身体を動かすべきといえるでしょう。
産後ダイエットの方法はいろいろありますが、その方法の中に筋トレを取り入れることをおすすめします。
筋トレというとすごくハードなイメージを持っている人も多く、もともと筋トレは嫌いだという女性もたくさんいると思います。
また、産後にそんなハードな運動やるべきではないのでは?
疑問に思う人もいるでしょうし、筋肉をつけると逆に重くなってしまうのではないの?と思う人もいるかと思います。
しかし、筋トレの種類にはいろいろありますし、産後の人であっても行えるような比較的楽な筋トレの方法もたくさんあります。
また、ダイエットには有酸素運動がいいのでは?と思う人も多いと思いますが、筋トレもダイエットには欠かせないものなのです。
筋肉がつくと、代謝があがり、エネルギーを燃焼しやすい身体になってきます。
つまり、筋肉がつくことによって痩せやすい身体をつくることができるのです。
食事制限のみのダイエットだと、筋肉量も少なく代謝も悪いので、痩せにくい身体の状態であるため、短期的にはダイエット効果があってもすぐにリバウンドしてしまうのです。